
初心者だと、MODを導入するのが難しそうとイメージしている方がおられると思いますが、【 Vortex Mod Manager 】を使えばインストールして MOD の有効、無効もワンクリックでできますし、必要ないなら MOD の削除、アンインストールも出来ます。
(インストールしても反映されないMODも一部あります。)
また、Follout、Skyrim、Dark Souls 等30を超えるゲームの MOD をサポートしています。
今回は【 Vortex Mod Manager 】の導入の仕方と設定方法を紹介したいと思います。


目次
Vortex Mod Manager の導入方法
Vortex Mod Manager とは
Vortex は、Nexus Mods とシームレスにやり取りできるように設計されており、サイトから Mod を簡単に見つけてインストールし、再生し、新しいファイルについて学び、最新のニュースをキャッチできます。

Vortex Mod Manager のダウンロード
Vortex Mod Manager をダウロードしインスロールする。
🔶 Vortex Mod Manager 「🔗こちらからダウンロード」
Vortex Mod Manager 日本語化
- Vortex Mod Manager を起動しNexus Mods にアクセスしアカウントを作成する。
- Nexus Mods にログインし Vortex Mod Manager とリンクさせます。

- 言語が初期設定は英語なので日本語ファイルをNexusからダウンロードします。「 Japanese Translation for Vortex 」
- ( Vortex Mod ManagerからNexus Mods にリンクしてダウンロードする事。 )

- 「 Settings 」➡「 Languge 」➡「 日本語 」にすればインターフェースが日本語に変更されます。

Vortex Mod Manager セットアップ
管理するゲームMODの選択
- 管理対象外からMODを導入するゲームを選び管理します。

- 管理するゲームを有効化します。

🌟パスの指定は自動で行われますが、間違って選択されると有効化できないのでパスの指定を行います。
Epic Games 版の 「 Fallout 3 Game of the Year Edition 」は有効化出来なかったので、パスの指定を
「 Epic Games 」➡「 fallout3 」 から
「 Epic Games 」➡「 fallout3 」➡「 Fallout 3 GOTY English 」に変更したら有効化出来ました。

ゲームが複数ある場合は、MOD を反映させたいゲームをその都度「 有効 」させます。

Nexus Mods の MOD ダウンロード
- Nexus のページを開くから Nexus Mods のライブラリの中から導入したい MOD を選択します。

- MODを選んだら「 FILES 」を開き「 MAIN FILES 」から選択し「 MOD MANEGER DOWNLOAD 」でダウンロードします。
- 「 MOD MANEGER DOWNLOAD 」 Vortex Mod Manager 経由でダウンロードさしインストールされます。
- 「 MANUAL DOWNLOAD 」 手動でダウンロードし、Vortex Mod Manager にファイルをドロップしインストールさせます。

- Choose dowuload type は Free の 「 SLOW DOWNLOAD 」 でダウンロードする。
- 「 Free 」 ダウンロード速度 1.5MB 無料
- 「 Premium 」 ダウンロード速度 無制限 月額 £4.99(854円)

- 「 MOD 」を開くと先ほど Nexus Mods からダウンロードした MOD がインストールされています。

- ゲームを起動しMODが反映されていたら成功です。

未解決のファイル競合がありますと表示された場合
類似の MOD を導入すると同じファイルが含まれており「 未解決のファイル競合があります 」と表示されるので「 表示 」をクリックし競合ファイルを確認します。

「 表示 」で「 ??? 」と表示されているので「推奨」を選択し保存します。

まとめ
簡単ではありましたが Vortex Mod Manager での MOD の管理方法を紹介させてもらいました。
MOD は入れすぎるとPCの性能によりますがゲームが重くなったりするので、 Vortex Mod Manager で管理すれば無効、削除等が簡単に出来るので調整する事が出来ます。
また、MODのインストール+他のソフトで反映できるMOD等もあるので対象ゲームで紹介したいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。